コレクション・ブラックレーベル – クロノメーター・レゾナンス キャリバー 1499.3
ブラック文字盤

ブラック文字盤
- 全巻きにはリューズを27回転 : 手巻き
- 18Kローズゴールド製ムーブメント : 石数:36石
- ムーブメント直径 : 32.60mm
- ケーシング直径 : 32.00mm
- ムーブメント全高 : 4.20mm
- 巻き芯までの高さ : 2.59mm
- 巻き芯のネジ部分の直径 : S1.00mm
- 巻き芯のリセット部分の直径 : S1.20mm
インラインレバー脱進機、15歯のガンギ車x2
4つの調整用イナーシャウエイトが付いたバランスホイールx2
アナクロン・フリースプラング・フラットヘアスプリングx2
可動式ヒゲ持ち受けx2
コレットとヘアスプリングはニヴァトロニックのレーザーによって固定x2
ヘアスプリングはヒゲ持ちへピンによって固定
21,600振動/時 3Hz
慣性 10.10 mg・cm2
52度
全巻き上げ水平姿勢 約320°
24時間後水平姿勢 約270°
2つのポジションを持つリューズ
12時位置のリューズのポジション2、時計回りで左文字盤、反時計回りで右文字盤の時刻調整
4時位置の引き出しボタンで秒針のゼロリセット
パワーリザーブ:約40時間
二つの時刻表示、左側にデジタル(24時間)文字盤、右側にアナログ表示(12時間)
6時位置/それぞれの文字盤の下部にスモールセコンド
11時位置にパワーリザーブインジケーター
ペルラージュ仕上げを施したベースプレート
ネジは面取り、及び先端は研磨仕上げ
ピンの先端を球状に研磨仕上げ
スティール製部品は面取り及び研磨仕上げ、表面はヘアライン仕上げ
ムーブメント:299
ケースにストラップを取り付けた状態 :336
• 接近調整カナ
• 4つの調整用イナーシャウエイト
• 特別なバランスホイール
手巻き機械式ムーブメントのサイズは14リーニュ×3.75mm、21,600振動/時、ツインムーブメント、ベースプレートとブリッジは18Kローズゴールドで製作されています。
共振現象とは?
2つの振動が調和すること・・・
すべての生物体は、その周辺に振動を伝達します。他の物体がこの振動を感知し、そのエネルギーを吸収し同じ周波数で振動し始めます。前者は励起子、後者は共振子と呼ばれます。
共振という物理的な現象は、ほとんど気にかけることがないですが、実は私たちの日常生活に深い関わり合いがあります。例えばラジオの番組を探す際、選んだ周波数が放送局のものと合わないと雑音が聞こえます。正しい周波数を選んだ時のみ、共振が起こりラジオは音を鳴らすことができます。
F.P. ジュルヌの時計オーナーの方のみがお求めいただける特別なコレクション。
F.P. ジュルヌでは、年間の製作本数が約900本と非常に限られている中で、F.P. ジュルヌの時計オーナーに向けて、より特別なタイムピースを提案したいとの思いから、最も気高い金属であるプラチナケースに、F.P. ジュルヌの時計のエレガントさを極め気品溢れるブラック文字盤を備えたブラックレーベル・コレクションを製作しました。
自社のダイヤル工房を持つF.P.ジュルヌは、ジュルヌの自由な創造性を形にできます。そして、“INVENIT ET FECIT” の銘を刻むことにより、それぞれのキャリバーが真正であり、ジュネーブ中心部にある自社マニュファクチュールにおいて完全に発明、製作及び組み立てがされたことを保証しています。
ブラックレーベル・コレクションは、グラン・ソヌリモデルを除くすべてのモデルが世界のF.P. ジュルヌブティックでお買い求めいただけます。このコレクションは、それぞれのブティックに年間12本のみ製作され、そのうち同じモデルは2本までです。
- 全巻きにはリューズを27回転 : 手巻き
- 18Kローズゴールド製ムーブメント : 石数:36石
- ムーブメント直径 : 32.60mm
- ケーシング直径 : 32.00mm
- ムーブメント全高 : 4.20mm
- 巻き芯までの高さ : 2.59mm
- 巻き芯のネジ部分の直径 : S1.00mm
- 巻き芯のリセット部分の直径 : S1.20mm
インラインレバー脱進機、15歯のガンギ車x2
4つの調整用イナーシャウエイトが付いたバランスホイールx2
アナクロン・フリースプラング・フラットヘアスプリングx2
可動式ヒゲ持ち受けx2
コレットとヘアスプリングはニヴァトロニックのレーザーによって固定x2
ヘアスプリングはヒゲ持ちへピンによって固定
21,600振動/時 3Hz
慣性 10.10 mg・cm2
52度
全巻き上げ水平姿勢 約320°
24時間後水平姿勢 約270°
2つのポジションを持つリューズ
12時位置のリューズのポジション2、時計回りで左文字盤、反時計回りで右文字盤の時刻調整
4時位置の引き出しボタンで秒針のゼロリセット
パワーリザーブ:約40時間
二つの時刻表示、左側にデジタル(24時間)文字盤、右側にアナログ表示(12時間)
6時位置/それぞれの文字盤の下部にスモールセコンド
11時位置にパワーリザーブインジケーター
ペルラージュ仕上げを施したベースプレート
ネジは面取り、及び先端は研磨仕上げ
ピンの先端を球状に研磨仕上げ
スティール製部品は面取り及び研磨仕上げ、表面はヘアライン仕上げ
ムーブメント:299
ケースにストラップを取り付けた状態 :336
• 接近調整カナ
• 4つの調整用イナーシャウエイト
• 特別なバランスホイール
手巻き機械式ムーブメントのサイズは14リーニュ×3.75mm、21,600振動/時、ツインムーブメント、ベースプレートとブリッジは18Kローズゴールドで製作されています。
共振現象とは?
2つの振動が調和すること・・・
すべての生物体は、その周辺に振動を伝達します。他の物体がこの振動を感知し、そのエネルギーを吸収し同じ周波数で振動し始めます。前者は励起子、後者は共振子と呼ばれます。
共振という物理的な現象は、ほとんど気にかけることがないですが、実は私たちの日常生活に深い関わり合いがあります。例えばラジオの番組を探す際、選んだ周波数が放送局のものと合わないと雑音が聞こえます。正しい周波数を選んだ時のみ、共振が起こりラジオは音を鳴らすことができます。